介護や地域生活

介護問題、障害者に関わることや、地域生活、日常生活の困りごとなどのご相談に専門性を持ってお答えします。

WOLIでは、「発達障害のある部下の対応方法」「人とうまく会話ができない」「自分の虚栄心について」「自分に自信がない」「障害者への支援方法を教えてほしい」など、個人や日常生活に困難を感じている人たちまで幅広い問題に、豊富な知識と分析力のある社会福祉士や精神保健福祉士が対応します。また、「認知症と疑われる母の対応」「親の介護を誰がみるか」「遠方に住んでいる両親の介護方法」などの介護サービスの種類や内容、ご家族の支援のことについては介護支援専門員や介護福祉士が対応しています。
WOLIのメンバーは、仕事からプライベートまで誰もが幅広く知識を持っていますが、相談内容により専門性が高い情報が必要な場合は、こうした専門家が主となり回答を検討していきます。

社会福祉士
「ソーシャルワーカー」と呼ばれ、日常生活に困難を感じている人の福祉に関わる相談や援助をします。

社会福祉士は、児童から高齢者まで幅広い年齢層を対象とし、分野も多岐に渡ります。主な業務は「相談援助」で、様々な理由により日常生活を送ることが困難になったクライアントの相談に応じ、相談者に寄り添い、相談者が自らの力で解決に向けて前に進んでいかれるようにエンパワメントし、支援をします。
また、社会福祉士は、相談者が抱えている問題の軽減・解決を図るために、医療、介護、教育、司法などの分野を横断し、さまざまな専門家や支援者と連携しながら、支援を進めます。


ケアマネジャー
「ケアマネージャー」と呼ばれています。介護に関することはもちろん、ご家族のケアについても支援します。

要介護者からの相談に応じ、要介護者がその心身の状況等に応じてその人らしい生活を送れるよう、サポートします。
また、利用者やそのご家族と相談し、適切な介護サービスを利用できるよう最適なケアプラン(介護サービス計画書)を作成し、行政、サービス事業者等との連絡調整をします。


精神保健福祉士
精神障害者の生活支援に関する専門的な知識・技術を有する、精神保健福祉分野の専門家

おもに精神科医療機関や精神障害者社会復帰施設、保健所、精神保健福祉センター、精神科デイケア施設で相談援助業務にあたっています。具体的には、病院や施設に入院・入所中の精神障害者の在宅生活への移行や、その後の生活支援を行っており、住まいや仕事・学校に関する手続き、各種の支援制度・サービスの紹介や利用調整、その他日常生活をおくるための支援を行っています。


介護福祉士
介護を必要とする方がたのさまざまな生活行為・生活動作を支援します。

介護福祉士のおもな仕事は、利用者に対する「身体介助」「生活援助」「レクリエーション」、利用者の家族に対する「相談・助言」、介護スタッフに対するマネジメントです。職場は、ホームヘルパー(訪問介護員)や、介護施設(特別養護老人ホーム、有料老人ホーム、介護老人保健施設、グループホーム、介護療養型医療施設、サービス付き高齢者向け住宅、デイサービス、デイケア)など、さまざまです。また、介護業務のほか、在宅介護の場合は介護方法や生活動作に関する説明、介護に関するさまざまな相談にも対応しています。


宅建取引主任者
不動産会社や投資信託会社などで活躍し、法律や土地、建物の専門的な知識を持って不動産取引などのあらゆる業務をします。

宅建の取得者は、法律などの専門知識を得ることで、宅地取引をする人たちが損することなく公正に取引ができるようにサポートします。また、宅地建物の取引の契約締結の際に、関係する権利や法令上の制限、取引の条件などで特に重要な事柄について、それらを記載した「重要事項説明書」を交付し、説明することになっています。ほかに、土地や建物の購入をしたい人、借りたい人の要望にあった不動産を紹介、土地や建物の売主・買主の仲介、不動産や資産の運用をコンサルティング、マンションなどの管理を行います。