■ご挨拶

株式会社インクルージョンオフィスの設立には、ふたつの強い想いがあります。

一つは専門家集団との出会いです。
社会人になってから入学した大学では、仕事も生活も様々で年齢差も大きな多様な学生との出会いがありました。フルタイムで働きながら国家資格の取得や学問を続ける背景には、人や社会のために自分自身をもっと役立てたいという熱い思いがあります。努力を続ける専門家たちの力を、もっと世の中に活かしたいと考えるようになりました。

もう一つは、私自身が仕事が継続できなくなったことにあります。
マーケティングプロデューサーとして大手企業の事業開発や商品開発を数多く手掛けていたころ、子どもが長期入院の必要な病気になりました。当時は病児保育もなく仕事と子育ての両立には周囲の理解が必要でしたが、病気の子どもを置いて母親が仕事を続けることへの強い風当たりも感じ仕事から離れることを選択しました。幸い数年後に子どもは回復しましたが、この期間に病気の子どもとの日々だからこそ、仕事を続けることで救われることもあると知ったのです。

試練があっても自分の意思で働き続けることができる社会をつくりたい。そのために知識とスキルを持った専門家の力が活用できるのではないか。

そう思った私は、専門家を集め勉強会を主宰し、働く個人を支援する集団を結成しました。また、ビジネスモデル構築のために、様々な会社の協力を得て実証実験も繰り返しました。そこで気付いたことは、世の中でエリートと呼ばれる人や恵まれた職場にいると思われている人たちの多くが、周囲には言えない問題を一人で抱え戦っているという現実です。

働く人に強者も弱者もなく、一人の人の中に強い部分と弱い部分があり、長い職業人生には誰もがどこかで問題を抱えることがあるのです。障害者や高齢者は支援の先がないわけではありませんが、こうした一見恵まれた人たちは、ある日ポキっと折れてしまうまで支援されずにいます。

もっと早いうちから関わり、最短で問題解決したいという想いからWOLI(ウォリ)を提供しています。
現在、大手企業を中心に展開してるのは、厳しい基準をクリアして信頼を得るためとともに、ここにも支援の手が行き届かない人がいるということ、抱える悩みが、生産性を落とし、離職リスクやメンタル不調など健康リスクなどを発生する元になっていることからです。

働く個々の人が元気になれば、日本は元気になる。
その思いで、私たちはこれからも日々精進し、一人ひとりの支援を続けてまいります。

株式会社インクルージョンオフィス
代表取締役 皆月みゆき


■社名由来

個々の人が尊重され充実して働き続けられるよう支援する場所

インクルージョンは支え合い包み込む社会のことを指します。日本語では包摂と訳され、誰をも排除しない社会活動という意味を持ちます。近年経営で重要視されているダイバーシティ&インクルージョンは、多様な人材が共鳴し合うことにより組織が活性化し業績を向上させる方針を指します。
この「インクルージョン」を社名にすることで、働く個々の人の幸せに関わる仕事していくことを顕しています。
また、「オフィス」には支援すると言う意味があり、社名も、人々を支援する場所という意味を持ちます。私たちは、社名にこうした思いを込めて活動してます。

インクルージョンオフィスのロゴマークは、人の横顔を顕わし、輝く未来のために意志を持って前に向かう姿を示しています。
5つのカラーは、赤が人を、青が昼の空を、緑が森を、黄色が大地を、紫が夜を顕わします。「前を向く人が、空を見つめ大地を踏みしめ新緑の香りを感じ、夜にはゆっくり安らぐ」という人間の自然で幸せな姿をロゴマークにしています。


■コンセプト

vision
WORK LIFE SMILE
株式会社インクルージョンオフィスでは、人材ケアを通じて「充実して働き笑顔で生きる日々」を目指し、一人ひとりが尊重される輝く豊かな世界を創り出します。

mission
BEING=DOING
存在は動くこと。行動しなければ始まりません。可能性を信じ社会を良い方向に変革するための活動を続けていきます。

value
覚知 開示 共鳴
自分を知ること、自分を表現すること、そして人々と互いに影響し合うことを大切にします。


■会社概要

社名 株式会社インクルージョンオフィス
英名 INCLUSION OFFICE CO ., LTD.
設立 2015年6月15日
住所(雷門オフィス)〒111-0034 東京都台東区雷門2-12-8 シェルゼ雷門1101
  (蔵前オフィス)〒111-0051 東京都台東区蔵前4-14-11 ウグイスビル306
代表取締役 皆月みゆき
トータルアドバイザー 大久保幸夫(職業能力研究所所長 ワークス研究所アドバイザー リクルートフェロー)


■事業内容

・人材ケアプログラム「WOLI(ウォリ )」の提供
・WOLIに関連したサーベイの企画、運用
・WOLIに関連したセミナーの企画、開催
・人材ケアに関わる執筆


■関連事業 一般社団法人産業ソーシャルワーカー協会

  • 働く個人を支援する専門人材の育成
  • 働く個人を支援する専門人材の交流