あなたの好きを、形にする。

人によって、好きになるものは様々です。しかしそれを主張したくても、難しい、もどかしい事がたくさん起こります。

  • そもそもグッズが売ってない。
  • 好き!を表現する方法がわからない。
  • 自分で作っても、スキルとクオリティに納得がいかない。

それでも、素敵な自分のためだけのグッズが欲しい。夢を叶えたい!と思う。
そんなあなたの願いを、どうか叶えるお手伝いをさせてください。

ブランドロゴについて

「瓢箪から駒が出る」という諺があります。意外な所から驚くような物が出てくるという意味です。

しかしこの「駒」は、将棋の駒で表現されることもありますが、元は「馬」を示していたそうです。
さらに元になった故事成語を辿ると、仙人が移動用の「ロバ」を瓢箪にしまっていた話が語源だそうです。

こうして考えると、瓢箪から様々な驚くべき物が出てくる、という風にも捉えられます。そこから、皆さまの望みを驚くべき形で叶える瓢箪のような存在になりたいと願いをこめて、このロゴマークを作成いたしました。

社名由来

インクルージョンは支え合い包み込む社会のことを指します。
日本語では包摂と訳され、誰をも排除しない社会活動という意味を持ちます。
近年経営で重要視されているダイバーシティ&インクルージョンは、
多様な人材が共鳴し合うことにより組織が活性化し業績を向上させる方針を指します。
この「インクルージョン」を社名にすることで、個々の人の幸せに関わる仕事していくことを顕しています。
また、「オフィス」には支援すると言う意味があり、社名も、人々を支援する場所という意味を持ちます。
私たちは、社名にこうした思いを込めて活動してます。

インクルージョンオフィスのロゴマークは人の横顔を顕わし、輝く未来のために意志を持って前に向かう姿を示しています。
5つのカラーは、赤が人を、青が昼の空を、緑が森を、黄色が大地を、紫が夜を顕わします。

「前を向く人が、空を見つめ大地を踏みしめ新緑の香りを感じ、夜にはゆっくり安らぐ」

という人間の自然で幸せな姿をロゴマークにしています。